2014年12月
冬期講習が始まりました!
冬期講習が本日より始まりました!中学3年生は朝から夜まで、50分授業を一日に8コマこなします。
生徒も先生も本気の冬です!!
塾長 春日亀
ぷちクリスマスパーティー
明日から、いよいよ冬期講習が始まります!
その前に、受験生への今年最後の息抜きの意味を込めて、
プチクリスマスパーティーを行いました!!
それでは、明日からの冬期講習がんばりましょう!!!!
塾長、春日亀
言葉は宝。
こんにちは。塾長の春日亀です。
今日は祝日ですが、10名を超える中学3年生が自習に来ています。
さすが受験生です。
さて、当塾ではかなりの頻度で参考書やテキストを購入(ネットか多摩センターの丸善さん)するのですが、
昨日欲しかった本が届きました。『日本語発音アクセント辞典(NHK)』です。
以前から、英和辞典や国語辞典、電子辞書などを生徒が自由に使えるように
教室の入り口に置いています。
ただ、先日個人的に参加した発声や滑舌を鍛える講座で正確な日本語を話すことの重要性を
改めて感じたため、追加でこのような専門的な本を購入致しました。
「話す・伝える・教える」ことを職とする以上、今後とも生徒だけでなく先生自身も勉強を続けます!!
※以前から、このような辞書も貸し出し用に置いてあります。
雨にも負けず
こんばんは!
先月に新しく講師として入った、安崎です。
これから広報関係を担当する予定です。よろしくお願いします!
今日は雨でしたが、沢山の生徒が来てくれました。
寒さを感じさせないくらいみんな元気です
もう少しでクリスマスですね!
当塾も少しずつ、クリスマスカラーに染まっていっています。
よく見たら単語カードがたくさん・・・(笑)
当塾では他にも色々なところに生徒のための工夫があります。
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
冬休みまであともうひと踏ん張り、
読者の皆様も、体調には気をつけてお過ごしください!
安崎
HP開設に物申す
こんばんは。
中三の英数国を担当しております、講師の遠藤です。
本日、当塾のHPが開設されました。ぜひ定期的にチェックしてみてください。
さて、私の紹介を見ると堅物な印象を受けると思いますが、全然そんなことはありません。
普段生徒にいじられる回数でいえば他の講師の追随を許さないという自負があります。
2014年も残りわずかとなり、中3の受験が近づいてきましたが、生徒の努力を促すのみならず、
我々講師一同、生徒に寄り添う形で共に受験を乗り越えていきたいと思っています。
以上、塾長の無茶ぶりに応える形での遠藤初投稿でした!